数字の意味を見つける方法

from:近藤

おはようございます。
PT3の臨床ブログは、
前回の配信から朝に引っ越しました。

通勤中などチラッと見てもらえると幸いです。

さて、
一昨週から西日本中心に豪雨被害を受けました。

毎年の恒例になりつつある異常気象ですが、

「降り始めからの雨量が400mm」とか

ニュースでよく耳にしたと思います。

実際、400mmってどんなもん?
て、疑問に思うのは僕だけでしょうか?

「7月1ヶ月の雨量が24時間で降りました」

て、言われると

えげつない雨量なのは分かります。

僕はよく野球を観ます。

皆さんも高校野球なら観る!
なんて人はおられるかと思います。

この時の
水撒きの様子って何とかなく目に浮かびますか?

あの水撒きが雨量に換算すると、、

だいたい1mmくらいだそうです。

そう言われると400mmってえぐいなって
思いませんか?

このように、
数字って見方を変えると捉え方も変わります。

有名なところで言うて、

某滋養強壮剤のリ◯ビタンDのCMで

「タウリン1000mmg配合!!」

よく耳にしますよね?

これはグラムに直すと”1g”です(笑)

え?そんなけかい!!
て、なりません?(笑)

これってPTやOTの業界でも

気をつけて見ると興味深いことが見えてきます。

論文とか読むときに、

こんなことして筋力が上がりました!

みたいな論文よくありますよね?

筋力向上を示すときに
◯kg→◯kgて書いてたらいいんですが

N(ニュートン)って単位で
表記してる場合があります。

“1kg=9.8N”なので

これは筋力が2kg上がった場合
19.6Nの向上と表記できます。

かなり上がってるように見えても
kgに直すとそうでもないこともあります。

少し話はそれますが、

研究論文などを読む時は
その実験の対象としてる人や群の
年齢も注視した方がいいですよ!

高齢者にその研究が
そのまま当てはまらないことも多くあるので。

生きていると色んな数字を目にすると思います。

少し掘り下げて読み解くと
違った解釈ができることもあると思います。

P.S
新型コロナウィルスも数字の見方で解釈が変わることがたくさんあります。
それはまた次のブログにでも書こうと思います。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP