痛みは医者には治せない

医師が決して教えてくれない
こんな真実を知っていますか?

◯関節内注射は意味がない

患者が膝が痛いというと、
定期的なヒアルロン酸注射が行われることは
多くの人が周知していることだと思います。

関節内注射を行う理由として、
レントゲンで関節の隙間が

狭くなっている=
軟骨がすり減っている
ということから、

関節液と同成分の
ヒアルロン酸注入することを行っています。

しかし、
ヒアルロン酸には痛みを緩和させる作用などなく
現在では米国整形外科学会(AAOS)の見解によると
2013年に推奨しないことになっています

◯変形の関節に筋トレ?

膝や股関節が痛くて病院に行くと、
医師から筋力トレーニングを
指示されている患者がいませんか?

ちょっと待ってください。

そもそも患者が病院に行く理由は何ですか?

そうです。

患者は痛みを訴えて病院に行くんです。
変形したから病院に行っているではありません。

「変形があると痛みが発生する」

「変形は筋力低下によって起こる」

と誤解されている方がおられますが、
これは大きな間違いです。
そもそも痛みがあるときには
十分な力を発揮することは出来ず、
筋トレなんて不可能です。

◯椎間板ヘルニアは痛くない

国際腰痛学会(1995)で発表された
Boo N.らによる研究によると
『腰痛の無い健康な人』をMRIで検査した結果、
76%の人に椎間板ヘルニアが
見つかったと報告されています。
つまり椎間板ヘルニアがあるからといって
腰痛が出るかどうか『わからない』
ということがわかりました。

だから椎間板ヘルニアと
腰痛やしびれはイコールではないんです。
レントゲンやMRIは医学的には
あくまでも補助診断です。

いかがでしたでしょうか?
病院で医師が話さない
こんな不都合な真実があるんです。

であれば
あなたに何ができるのか?

諦めなくてはならないのか?
いいえ!そんなことはありません。

もしあなたが治療家であるならば
知っておかなければならない真実があります。

この真実を知っていれば、
患者に何をすべきなのか
迷うことはありません。

しかし、これを知ってしまえば
目の前の患者のために多くの時間を、
自己研鑽のために使わなければならなくなります。

もし、この治療技術を学ぶ勇気があるのなら
こちらをご覧ください

治療技術を学ぶ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP